6月ホッパーズ:山の川を探検しよう!!
はいこんにちは
うぃずねいちゃーにお世話になってもう時期一年になるふーみんです
思い返せば去年の夏のキャンプから参加させてもらって...
ってこの話はまっっっっっっったく関係者ないや!!笑
そうです、2011年うぃずねいちゃー
水とのかかわりをテーマにやってきましたが今月で3回目!
今回は元町からてこてこ歩いて再度山を登りました
今日の朝5時半の雨を見て川の増水がとてつもなく心配でしたが
我らがゆみこリーダーの晴れ女具合で
だんだん日がさしはじめ。
なんという着替えの無駄具合
ということで、今回は高学年と低学年に分かれ、山を登りました
なんとまぁ今回は高学年が二人だけで、なんだかこぢんまりした感じでしたけれども
なんとかみんながんばって山を登り終えました
ご飯食べてると、どこからともなくカエルの鳴き声が。。。
でも姿を見つけられず...
しかし!!
枝に、カエルの卵と思しき大きな泡が
虫が苦手な私ふーみんは、実は小学生の頃小学校でカエルの飼育をしていたのです!
なんということでしょう!
そのときの記憶を頼りに、モリアオガエルじゃね?
って適当なことを言うてしまう暴挙
知っていることを詰め込んで放り投げるふーみん(19)
さて、なぜ私がここまで詳細を述べているかと言いますと、その卵の写真を撮るのを忘れていたからなんです
ふーみん一生の不覚‼
そんなこんなで低学年と合流し、カニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニを楽しそうにペットボトルで捕獲してました。笑
帰りの電車で握りしめたペットボトル内の気温が高くなって早朝出勤ラッシュのJRのようなことになってました
というのは、また別のお話。。。
来月は滝に遊びにいきます!
かみんぐすーん!!
ふーみんでした( ´ ▽ ` )ノ
うぃずねいちゃーにお世話になってもう時期一年になるふーみんです
思い返せば去年の夏のキャンプから参加させてもらって...
ってこの話はまっっっっっっったく関係者ないや!!笑
そうです、2011年うぃずねいちゃー
水とのかかわりをテーマにやってきましたが今月で3回目!
今回は元町からてこてこ歩いて再度山を登りました
今日の朝5時半の雨を見て川の増水がとてつもなく心配でしたが
我らがゆみこリーダーの晴れ女具合で
だんだん日がさしはじめ。
なんという着替えの無駄具合
ということで、今回は高学年と低学年に分かれ、山を登りました
なんとまぁ今回は高学年が二人だけで、なんだかこぢんまりした感じでしたけれども
なんとかみんながんばって山を登り終えました
ご飯食べてると、どこからともなくカエルの鳴き声が。。。
でも姿を見つけられず...
しかし!!
枝に、カエルの卵と思しき大きな泡が
虫が苦手な私ふーみんは、実は小学生の頃小学校でカエルの飼育をしていたのです!
なんということでしょう!
そのときの記憶を頼りに、モリアオガエルじゃね?
って適当なことを言うてしまう暴挙
知っていることを詰め込んで放り投げるふーみん(19)
さて、なぜ私がここまで詳細を述べているかと言いますと、その卵の写真を撮るのを忘れていたからなんです
ふーみん一生の不覚‼
そんなこんなで低学年と合流し、カニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニやらカニを楽しそうにペットボトルで捕獲してました。笑
帰りの電車で握りしめたペットボトル内の気温が高くなって早朝出勤ラッシュのJRのようなことになってました
というのは、また別のお話。。。
来月は滝に遊びにいきます!
かみんぐすーん!!
ふーみんでした( ´ ▽ ` )ノ