2月キッズネイチャークラブ
2月のキッズネイチャークラブはアウトドアクッキング

この日は朝から天気も良くてとても暖かかったです。

そしてこの日ははじめて参加するリーダーが多くて、子ども達の中には照れている子もいました。
まずは、いつもの様に2班に分かれて調理の準備をしました。机をだし調理器具をだしたら、あきちゃんから料理の説明とかまどの説明がありました。
今年のキッズネイチャーでは三度目のアウトドアクッキングだったので、子ども達は次に何をしたらいいのかをよく知っていました。
次に班の中で、調理担当の班とかまど担当の班に分かれました。
調理班は調理器具を洗って、野菜を上手に切ってくれました。


かまど班は様々な木を拾ってきて、レンガや石を並べてかまどを作り、上手いこと火をおこしてくれました。


鍋で煮込むことおよそ30~40分

とってもおいしそうなキャベツの丸ごと煮が完成しました


これも班の子が協力し合った結果だなぁと感じつつおいしくいただきました。

おかわりする子も多くて、あっという間に完食しました。

食べた後に待っているもの。。。そう、後片付け

子ども達はあまりノリ気じゃなかったけど、とてもテキパキ動いていました。
みんなが早く終わらして遊びたいと思っていたおかげで予定よりも早く後片づけが終わりました。

そして、基地を作って遊んでいる子


鬼ごっこをして遊んでいる子


木の橋を渡って遊んでいる子


みんな自然のなかで自由にのびのびと遊んでいました。

そんなこんなで、多少ヒヤッとする場面もあったけど、料理も大成功だったし、とても良い一日になりました。


リーダーのみなさんおつかれさまでした。

スポンサーサイト